2回目の体重測定実施
昨日(8月8日、土曜日)、何か突然思い立ったかのように、まめ太の2回目の体重測定を行いました!
1回目の測定は7月28日の火曜日、11日前の測定でした。
※前回の記事はこちら
www.mameshibanomameta.com
前回の体重測定と一緒で、家の体重計で量るので、人間の体重を量る⇒まめ太を抱っこして量る⇒引き算をして算出する、というお馴染みの方法で計測しました。
測定の結果
今回の測定によるまめ太の体重は、2.2㎏でした。
11日前の体重は1.9㎏、0.3㎏の増加でした。
こんなに増えるの?
約10日で0.3㎏、つまり約300g増加しています。
まあ、グラムで見たらたった300g、ペットボトル1本分にもならない重さの増加なのですが、増加率で見ると前回対比116%、つまり16%増加しています。
犬ってこんなに一気に成長するの・・・??
まだ我が家で迎えて2週間で、正直毎日一緒に過ごしていても大きくなったなあ、みたいな感覚はないんです。
と思ったら16%の体重増加・・・
人間の成人で16%体重が増加したら、健康診断で引っかかるレベルの体重増加だよ・・・
まあいいや
まあそうだよね。豆柴って10ヶ月くらいで成犬になるようなので、成長のスピードはそんなもんかもしれないです。
犬って子犬も成犬もかわいいけど、やっぱり子犬の時期って一瞬で終わってしまうので、このスピードで育っていくことを考えると少し淋しい気もするから、やっぱりいっぱい写真を撮って記録に残そう。
なお、まめ太の血統書を見ると、まめ太のお父さんもお母さんもきちんと豆柴の大きさの犬だったので、おそらくそんなに大きくならないとは思います。普通の豆柴より大きくなったらそのときはそのときだし。
といいながらも、10日後にまた16%も体重が増えているって考えたら、成長スピードヤバいな・・・
まあいいや、元気に育ってくれればいいのだ、まめ太。頑張って成長してくれ!
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/mameshibanomameta/