犬の跳躍力すごい
結論から言いますが、リビングに柵を設置しているのですが、飛び越えました。
いつかは来ると予想していましたが、思ったより早かったです。(下はGIF画像)
我が家はマンション暮らしで、家族が全員外出するときはまめ太をリビングのケージに入れています。
まめ太と遊ぶときは、まめ太が動ける範囲を柵で囲った領域で遊んでいます。(柵の外に出すときは抱っこです♪)
100均で売っていたものを利用してDIYした柵です。フェンスとジョイントをいくつか買って作りました。(トータルで2,000円くらいだったかな?)
頑張って作成した柵ですが、まめ太の身体に比べてそこそこ高いので、まあまだ飛び越えることはないと思っていました・・・
成功率100%
柵は稼働式なのであまり安定していないのですが、端っこだけ固定しているので端っこ周辺は安定しています。そこで賢いまめ太は、端っこを狙って飛び越えたのです。
まあ上手く後ろ足を柵に引っ掛けて飛び越えますわ。
1回やり方を覚えたまめ太、何回キャッチして柵の中に戻しても何度も飛び越えます。
失敗無し。100回やって100回成功するレベルで飛び越えます。成功率は100%です。たいしたもんだ。
やっぱり困る
うーん、将来的には危なくないところ以外は解放しようと思っているのですが。
キッチンとかは行かせると危ないし。
まだトイレトレーニング中なのでどこにでも行かれると困るんです。
トイレトレーニングが終わったらもっと行ける範囲を広げてあげたい。
そして柵は高くなる
しょうがないよね、そっちがその気なら、こっちはこっちで別の策を講じるまでだ!!
はい、柵を高くしました。
まめ太はすぐにあきらめました。
まめ太、トイレトレーニングを頑張るんだ、そうしたら行動範囲がグッと広がるぞ!
一緒に頑張ろう!
そして関係ない写真たち。
Instagramはこちら→https://www.instagram.com/mameshibanomameta/